昭和歌謡・演歌・歌謡曲 お勧めソング!
石川さゆり プロフィール
生年月日:1958年1月30日、出身地:熊本県
小学校2年生の時に島倉千代子さんのコンサートに感動し、歌手に憧れを持つようになり、中学3年生の時にフジテレビのオーディション番組「ちびっ子歌謡大会」に合格し芸能界入りします。
1973年、「かくれんぼ」でアイドル歌手としてデビュー。
その後、約4年間ヒット曲に恵まれませんでしたが、1977年に発表した「津軽海峡・冬景色」が大ヒットを記録し、日本レコード大賞をはじめ数々の音楽賞を受賞します。
その後、順調にヒット曲を世に送り出し、日本を代表する女性演歌歌手の一人となりました。
石川さゆり 厳選ソング! 代表曲・ヒット曲
「天城越え」 惚れた男に対する狂ったような情念を表現しています
天城越え Fuji Music ch
1986年7月発売の45枚目のシングルです。
作詞:吉岡治、作曲:弦哲也
カラオケブームの中、「石川にしか歌えない、難易度の高い作品を」ということで制作された楽曲です。
さゆりさんは、歌詞を初めて見た瞬間、戸惑いの表情を浮かべ、“こんな情念のこもった歌、自分には歌えない”と、ううろたえ途方に暮れたそうです。
「津軽海峡・冬景色」 フォークの匂いを感じさせる演歌です
津軽海峡・冬景色 Fuji Music ch
1977年1月発売の15枚目のシングルです。
作詞:阿久悠、作曲:三木たかし
「さよなら、あなた、私は帰ります」と、恋に破れた女性が、寒々しい津軽海峡を渡ってふるさとへ帰る心情を歌っています。
青函連絡船は、青函トンネルの開通に伴い1988年に終航。上野と青森を結ぶ夜行列車も、これに先立つ1982年の東北新幹線開業以降は徐々に縮小し、2014年3月15日の「あけぼの」定期運転終了をもって全廃となった。さらに2016年の北海道新幹線開業により、北海道への玄関口となる青森市内の鉄道駅は新青森駅へ完全移行し、青森駅から北海道へ向かう旅客列車の設定は無くなっている。
「能登半島」 恋焦がれる女性の想いが描かれています
能登半島 Fuji Music ch
1977年5月発売の16枚目のシングルです。
作詞:阿久悠、作曲:三木たかし
夏から秋にかけての能登半島を舞台に、初めて恋に落ちた女性の揺れ動く乙女心を歌詞にしています。
この曲のヒットが、能登半島への観光客の増加に一役買ったといわれています。
「ウイスキーが、お好きでしょ」美しくチャーミングな曲です
ウイスキーが、お好きでしょ
井川遥 CM サントリー角ハイボール 角瓶 「幸せの黄色いレモン」ほか
1991年2月発売の55枚目のシングルです。
作詞:田口俊、作曲:杉真理
1990年にSAYURI名義でCMソングとして発表されて話題となりました。
「風の盆恋歌」 華やかで楽しいお祭りを色っぽく映し出しています
風の盆恋歌
1989年6月発売の51枚目のシングルです。
作詞:なかにし礼、作曲:三木たかし
高橋治さんの小説「風の盆恋歌」をモチーフに、なかにし礼さんは歌詞を書き上げました。毎年9月に開催される「おわら風の盆」を扱った富山市のご当地ソングです。
「かくれんぼ」
かくれんぼ
1973年3月発売のデビューシングルです。
作詞:山上路夫、作曲:猪俣公章
アイドル歌手としてデビューして森昌子さん・山口百恵さんと3人で、「ホリプロ三人娘」として売り出されましたが、「花の中3トリオ」の影に隠れた存在でした。
「夫婦善哉」 夫を想う妻の気持ちを描いた曲です
夫婦善哉 Fuji Music ch
1987年2月発売の46枚目のシングルです。
作詞:吉岡治、作曲:弦哲也
「沈丁花」しっとりと歌いあげています
沈丁花
1978年1月発売の18枚目のシングルです。
作詞:東海林良、作曲:大野克夫